災禍の陣の置くタイミングについて
考えてみたよ
貴重だからあまり無駄にしたくないよね
そのタイミングだと
無駄になりそうだなって時に
置く人ちょこちょこいますね

ドラゴンクエストXランキング
基本的なタイミングとしては
サソリのAI2またはAI3の時だね
AI1とかで置いちゃうと
次の攻撃食らっちゃうからね
できればそのタイミングで置きたいですね

次に置けそうなのは
スコルパイドのモーションが長い特技の時
例えば分散とか死毒とかね
まもの使いなら
できるだけ災禍の時にライガーうちたいですね
さらにはウォークライや臥新のタイミングも
合わせれるなら合わせたいですね
道具つかいだと
レボルスライサーやガジェットと
できるだけ重ねられるといいのかな

そして今回一番言いたかったのはここから
後衛タゲで引っ張ってる時
最近ちょくちょく見るのが
歩き出してすぐに災禍を置くこと
今のスコルパイドの主流は
エンド前まで引っ張ることだから
歩き出してすぐに置いちゃうと
災禍の陣の上で攻撃できるのは少ないよね
後衛が早めにあたってくれればいいんですけどね
やっぱりなるべく陣の上に
スコルパイドをのせてたいよね
それを考えると
まものの行動回数で言うと
引っ張ってる時の2回目と3回目あいだぐらいで
災禍を引くと
ちょうどエンドで当たった時に
陣の上に乗る感じになるんだよね
そうすると引っ張り始めの時にひくより
確実に多くダメージが与えられるよね
災禍の陣は貴重なチャンスなんで
ちょっとだけ考えておくといいかもですね
特にⅢとかになると
黄色にするのが早ければ早いほど
心にも余裕が出るので
効率よくダメージ与えたいですね

ドラゴンクエストXランキング
サソリのAI2またはAI3の時だね
AI1とかで置いちゃうと
次の攻撃食らっちゃうからね
できればそのタイミングで置きたいですね

次に置けそうなのは
スコルパイドのモーションが長い特技の時
例えば分散とか死毒とかね
まもの使いなら
できるだけ災禍の時にライガーうちたいですね
さらにはウォークライや臥新のタイミングも
合わせれるなら合わせたいですね
道具つかいだと
レボルスライサーやガジェットと
できるだけ重ねられるといいのかな

そして今回一番言いたかったのはここから
後衛タゲで引っ張ってる時
最近ちょくちょく見るのが
歩き出してすぐに災禍を置くこと
今のスコルパイドの主流は
エンド前まで引っ張ることだから
歩き出してすぐに置いちゃうと
災禍の陣の上で攻撃できるのは少ないよね
後衛が早めにあたってくれればいいんですけどね
やっぱりなるべく陣の上に
スコルパイドをのせてたいよね
それを考えると
まものの行動回数で言うと
引っ張ってる時の2回目と3回目あいだぐらいで
災禍を引くと
ちょうどエンドで当たった時に
陣の上に乗る感じになるんだよね
そうすると引っ張り始めの時にひくより
確実に多くダメージが与えられるよね
災禍の陣は貴重なチャンスなんで
ちょっとだけ考えておくといいかもですね
特にⅢとかになると
黄色にするのが早ければ早いほど
心にも余裕が出るので
効率よくダメージ与えたいですね
ドラゴンクエストXランキング
コメント